CONTENTS
デフリンピックとその先へ ~これからのデフスポーツとの関わりを考える~
★Pick UP★ 11/25(火)更新
申し込み受付を開始しました! Volunteer’s Summit 2026
13:30~14:50
2E03教室
内容
デフリンピックで生まれた感動とつながり。
その裏には、選手の活躍はもちろんボランティアの力がありました。
このセッションでは、東京2025デフリンピック日本代表選手をゲストに招き、ぼ活!手話セミナー講師の橋本一郎先生と一緒に、大会を振り返りながら、これからのデフスポーツとボランティアの可能性について考えます。
選手も、観客も、ボランティアも、みんなが主役!
一緒にデフスポーツの未来を盛り上げませんか。


登壇者
橋本 一郎 氏
(厚生労働大臣認定手話通訳士、亜細亜大学 経営学部 特任准教授)
通称「職業 はしもといちろう」という自由人。
大学で教鞭をとる傍らで、全国のろう学校教職員への研究指導・助言、保護者への講演を行うほか、手話パフォーマー・手話アーティストとして活動。自らも定期的にライブを開催。
日本財団ボランティアセンター主催ぼ活!の手話セミナー「教えて!いちろう先生」シリーズの講師・コーディネートを担当する。
これまで2025東京大会をはじめ、様々な国で開催されたデフリンピックに赴き、直接選手たちの応援・観戦を経験している。

東京2025デフリンピック日本代表選手
※決定次第、随時公開します