Volunteer’s Summit 2026のロゴ

Volunteer’s Summit 2026のロゴ

東京・中央大学 茗荷山キャンパス 2026年2月23日(月・祝)

ABOUT

Volunteer’s Summitについて

Volunteer’s Summitは、
日本財団ボランティアセンターが主催する、
日本に新しいボランティアカルチャーをつくり、
その輪を広げていくための
カンファレンス&アワードセレモニーです。

全国で活躍するボランティア活動に携わる
仲間たちが集まり、その経験や価値、
新たな可能性や課題について議論し、
また、年間を通じて活躍した個人や団体を讃え、
広く社会へ発信していくことを目的として
開催します。

contents

実施内容

デフリンピックとその先へ ~これからのデフスポーツとの関わりを考える~

デフリンピックの裏側や体験談を通じて、ボランティアの魅力とデフスポーツの未来を発信します!

いくぞ!ロサンゼルス2028 ~東京からつながる想い~

★Pick UP★ 11/25(火)更新申し込み受付を開始しました! Volunteer’s Summit 2026 12:00~13:001W01教室 内容 ミラノ・コルティナ2026大会を終えると、いよい […]

あきらめていた万博へ、ボランティアとともに ~大阪・関西万博から横浜花博へ~

大阪・関西万博で行われた「LET’S EXPO」の実践を紹介! 誰もが安心して楽しめる環境づくりの工夫や学びを一緒に考えましょう!

アクション!パラスポーツ   ~見えない世界が見えてくる~

身体の一部を制限して行うボッチャ体験を通し、多様性や共生社会への理解を深め、様々なボランティアに参加するきっかけとなる場です。

“エモい体験”が人を動かす ~エモ消費でひもとくボランティアの力~

エモ消費が「心が動く理由」を解き明かす!共感が連鎖する社会のつくり方を考えます。

経験・スキルを活かしたボランティア「プロボノ」が生み出す可能性

プロボノが人生をどう変える?登壇者3名がリアルな経験とプロジェクトの成果を語るセッション。

初めてのボランティア、初めてのぼ活!

ボランティア経験豊富な2名が登壇し、体験談をもとに魅力を語ります。ボランティア活動の楽しさを伝え、参加するきっかけづくりを後押しします。

V-1~ボランティア共感コンテスト~

ぼ活!ボランティアが自身の活動について話す「共感」スピーチコンテストです。

ぼ活!MARCH AWARD

ボランティア活動を通じて、多様性あふれる、優しい社会づくりに貢献したボランティアや団体に感謝とエールを贈ることを目的とした年間表彰。

ぼ活!大学

ぼ活!ボランティアがファシリテーター(講師)となって、ボランティア活動で役立つ知識、経験、ノウハウを共有したり、ボランティア同士が交流できる場です。

ボランティアEXPO

ボランティアをしたい人と、ボランティア団体のマッチングイベント。ボランティアを必要とする団体が一堂に会し、活動やボランティア募集をPRします。

Timetable

タイムテーブル

coming soon..

map

会場マップ

coming soon..