CONTENTS

いくぞ!ロサンゼルス2028 ~東京からつながる想い~

12:00~13:00
1W01教室

内容

ミラノ・コルティナ2026大会を終えると、いよいよ次はロサンゼルスオリンピック・パラリンピック。ボランティア募集も始まります。
参加者の皆さんとロサンゼルス2028大会にどのような関わり方ができるのか、一緒に考えていくセッションです。

ゲストには長年、オリンピック・パラリンピックを取材されてきた、笹川スポーツ財団 参与、客員論説委員の佐野慎輔さんと、オリンピアン、パラリンピアンをお迎えし、ロサンゼルス2028大会の概要や見どころを紹介しながら、過去大会のボランティアとのエピソードも、お伺いしていきます。

支え方は1つではありません。東京2020大会から5周年となる東京から想いをつなげ、ボランティアとして、観客として、自分に合った方法で、一緒にロサンゼルス2028大会を目指しませんか。

ボランティアの可能性や価値を深める機会として、ぜひご参加ください。

登壇者

佐野 慎輔
(笹川スポーツ財団 参与、上席特別研究員/産経新聞 客員論説委員)

早稲田大学卒、報知新聞社を経て産経新聞社入社。
産経新聞シドニー支局長、外信部次長、編集局次長兼運動部長、サンケイスポーツ代表、産経新聞社取締役などを歴任。スポーツ記者を30年間以上経験し、野球とオリンピックを各15年間担当。
5回のオリンピック取材の経験を持つ。立教大学、早稲田大学、尚美学園大学で、スポーツメディア論、スポーツ政策およびオリンピック史を中心に教鞭をとってきた。笹川スポーツ財団理事、日本スポーツフェアネス推進機構体制審議委員、B&G財団理事、日本モーターボート競走会評議員等。

オリンピアン、パラリンピアン
※決定次第、随時公開します

  • TOP
  • いくぞ!ロサンゼルス2028 ~東京からつながる想い~