Volunteer’s Summit 2025のロゴ

CONTENTS

デフアスリートと体験しよう!伝える伝わるコミュニケーション

更新日:2025/3/28

10:00~10:50
2E08教室
#手話 #コミュニケーション #伝える・伝わる・考える

内容

手話や身振りなど、多様な方法で思いを伝えるデフアスリート。このプログラムでは、手話を学ぶぼ活!セミナー「教えて!いちろう先生」シリーズでおなじみの橋本一郎先生を講師に迎え、デフアスリートとの交流を通じて「伝える力」と「受け取る力」の基礎を学びます。

前半では、身体や感覚を使ったコミュニケーションをデフアスリートとともに体験して、「伝える」「伝わる」マインドセットを学びます。

後半にはデフアスリートたちと少人数のグループで直接コミュニケーション!選手の日常や競技のことを聞いてみよう!

東京で開催されるデフリンピックが目前に迫った今だからこそ知りたい、コミュニケーションの基本のキ。このセッションで学んでみませんか?

開催レポート

   

いよいよ今年11月に東京でのデフリンピック開催が迫る中、7人ものデフアスリートが駆けつけてくれた本セッション。
ぼ活!セミナー「教えて!いちろう先生」シリーズでおなじみの橋本一郎氏によるファシリテートのもと、約70名の参加者が「コミュニケーション」を学びました。

言葉を使わずに、自分の好きな果物や天気を伝えるというウォーミングアップに始まり、セッションは次第に手話通訳のサポートを受けながらのデフアスリートとの対話へ。
競技ルールについての質問から普段の生活、趣味の話まで、グループごとに思い思いのコミュニケーションをデフアスリートたちと楽しみました。

そしてセッションの最後には、参加してくれた7人のデフアスリートから参加者全体へ、それぞれが過去に勝ち取ったデフリンピックのメダル(!)や世界に一つしかないオーダーメイドシューズなど、大切にしている宝物についてのエピソード、そして「デフリンピックとは未来をつなぐ、世界を変える、耳が聞こえない、聞こえるは関係なくお互い認め合う場所だと思う」といったデフリンピックにかける思いを語ってくれました。

参加者の皆様からは「もっとアスリートと話したかった!」「コミュニケーションの楽しさを学べた。そして何より、素晴らしいデフアスリートの皆さんと生でお話できて、大ファンになりました。」といった声を頂きました。}
コミュニケーションの基礎と実践、そしてデフアスリートとの距離が近くなったセッションでした。

登壇者

橋本 一郎
(厚生労働大臣認定手話通訳士、亜細亜大学 経営学部 特任准教授)

通称「職業 はしもといちろう」という自由人。
大学で教鞭をとる傍らで、全国のろう学校教職員への研究指導・助言、保護者への講演を行うほか、手話パフォーマー・手話アーティストとして活動。自らも定期的にライブを開催。
日本財団ボランティアセンター主催「ぼ活!」の手話セミナー「教えて!いちろう先生」シリーズの講師・コーディネートを担当する。
これまでデフリンピックには、3回現地へ赴き、直接選手たちの応援・観戦を経験している。

参加アスリート

亀澤 史憲 選手
(デフ卓球)

【経歴】
🏆2023年 第4回世界ろう者卓球選手権大会 男子団体 3位
🏆2023年 第57回全国ろうあ者体育大会 男子シングルス 3位
🏆2022年 第24回夏季デフリンピック 男子団体 3位

仲井 健人 選手
(デフサッカー)

【経歴】
🏆2023年 第4回ろう者サッカー世界選手権大会 準優勝
🏆2019年 第3回アジア太平洋ろう者フットサル選手権大会 準優勝
🏆2017年 第23回夏季デフリンピック競技大会 出場

中野 洸介 選手
(デフ陸上競技)

【経歴】
🏆2022年 第22回全国障害者スポーツ大会 800m 1位/1500m 1位
🏆2022年 第19回日本デフ陸上競技選手権大会 1500m 2位/ 5000m 2位

船川 真央 選手
(デフレスリング)

【経歴】
🏆2024年 デフレスリング強化指定選手認定
🏆2019年 ザ・デストロイヤー杯 準優勝

宮川 百合亜 選手
(デフテニス)

【経歴】
🏆2024年 2024グローバルチャレンジ大会(日本代表選手選考予選会) シングルス準優勝、ダブルス準優勝、ミックスダブルス優勝
🏆2024年 AO DHoH Championships 2024(全豪オープン デフ部門)シングルス準優勝、ダブルス優勝

矢ヶ部 紋可 選手
(デフバドミントン)

【経歴】
🏆2023年 第6回世界デフバドミントン選手権 女子ダブルス ベスト8
🏆2023年 ZENRIN Group 第19回日本ろう者バドミントン選手権  女子ダブルス 2位
🏆2023年 2023日本ろう者ランキングサーキット大会 女子ダブルス 1位

湯澤 葵 選手
(デフ空手)

【経歴】
🏆2024年 WORLD DEAF KARATE CHAMPIONSHIPS 2024 女子団体形 優勝
🏆2021年 第24回夏季デフリンピック競技大会ブラジル2021 銅メダル

担当スタッフが紹介!おすすめポイント

 
自分が話せない言語でも、面と向かって話したら「何言ってるのかなんとな~くわかる」ってことありますよね!
手話ができる人もできない人も、このセッションで「なんとな~くわかる」を体験し、その理由を探してみませんか?

  • TOP
  • デフアスリートと体験しよう!伝える伝わるコミュニケーション