CONTENTS

V-1~ボランティア共感コンテスト~

13:40~14:55(予定)
2E04教室

内容

「V-1 ~ボランティア共感コンテスト~」は、学生や社会人はもちろん、海外、スポーツ、災害、環境など、様々な分野で活躍するボランティアが登壇するスピーチイベントです。
スピーチを聞いている人たちに「こんな活動、私もやってみたい!」と思ったスピーカーに投票してもらい、最も共感を集めたスピーカーにはメダルを授与します!

あなたの経験が、誰かの“はじめの一歩”になるかもしれません。

現在、3分間スピーチをしてくれる方を募集中です。

ボランティアの魅力を伝えるチャレンジに、ぜひご参加ください!

スピーカー募集

あなたの体験が、誰かの“はじめの一歩”に!
ボランティアの魅力について、3分間スピーチをしてくれる方を募集します。
スピーチを通じて、あなた自身も新しい発見があるはずです!

\\こんな人にオススメ//
・ご自身が参加したボランティア活動についてシェアしたい方
・自分のボランティア経験を振り返り、より深めたい方
・活動の応援者をみつけたい人

V-1 スピーカー募集要項
日時 2026年2月23日(月・祝)13:40~14:55(予定)
会場 中央大学 茗荷谷キャンパス
https://www.chuo-u.ac.jp/access/myogadani/
テーマ 「私の生活を彩るボランティア活動」

「ボランティア活動に参加するようになって、新しい自分に出会えた!」
など、ぜひ皆さんが感じたボランティアの魅力をお話してください! スピーチを聞いて、なるべくたくさんの人に「私もこんなボランティア活動をやってみたい!」と思ってもらえるスピーチをお願いします。
「やってみたい!」と1番共感してもらえた活動についてスピーチをした方にはメダルを授与します!
募集人数 9人
応募条件 ・ぼ活!会員であること
・必ず3分以内でスピーチを行うこと
2026年2月5日(木)19:00~20:30の合同リハーサル(オンライン)に参加すること
・当日までに少なくとも3回スピーチの練習を行うこと
応募期限 12月8日(月)17:00
※12月15日(月)頃に応募いただいた方全員に結果をメールでお送りします
参加賞 ぼ活!オリジナルグッズ
その他 ・お話いただく内容に、ぼ活!の活動内容ではないものを含んでいただいても問題ありません。
・当日スピーチを行っていただく方は、 本サイト(Volunteer’s Summit2026特設サイト)にて、顔写真・氏名・プロフィール・スピーチタイトルを掲載させていただきますので、予めご了承ください。

過去の開催

「V-1 ~ボランティア共感コンテスト~」@Volunteer’s Summit 2025
日時:2025年3月8日
会場:中央大学 茗荷谷キャンパス

前回は9名のスピーカーが登壇し、3分間のスピーチでボランティアの魅力や想いを熱く語りました。
活動先からの手紙や写真を手に語る姿もあり、会場は笑顔と拍手に包まれました。
観客投票の結果、ビーチクリーン活動を情熱的に語った四宮紀子さんが優勝!
観客からは「どの話ももっと聞きたい」「自分の視野が広がった」といった声も寄せられ、登壇者と観客が一体となってつくり上げたセッションとなりました。

【スピーチタイトル】
「A smiles leads to happiness!」
「これってボランティアなの?〜大学生が語るボランティアの多様性と魅力〜」
「地球に緑を!海外植林ボランティア冒険記」 など

その他のタイトルや、前回の様子は「Volunteer’s Summit 2025」特設ページで紹介しています。

  • TOP
  • V-1~ボランティア共感コンテスト~