ボランティア活動に参加する

「スポーツ」のボランティア

スポーツボランティアは、マラソン大会やトライアスロンなど、様々なスポーツイベントの成功を支える大切な活動です。ボランティアとしてスポーツイベントに関わり、アスリートをサポートすることで、スポーツ振興にも貢献し、活動のやりがいを感じられるでしょう。スポーツボランティアの活動内容は、大会の受付や来場者の誘導、給水所の運営、選手のサポートなど、活動の種類は多岐にわたります。

「ぼ活!」では、様々なスポーツイベントのボランティアを募集しています。特別なスキルがなくても、学生から社会人、シニアまで、誰もが参加できる活動が豊富です。スポーツイベントの裏側を体験し、あなたの好きなスポーツを、ボランティアとして支えてみませんか。

さらに表示する
全138件
  • 来年開催されるデフリンピックのプレ大会にあたるデフバレーボール世界選手権2024。 沖縄県 豊見城市で開催されるこの大会で、約1週間、ぼ活!の仲間とともに活動してみませんか?
    日程:6/26(水)羽田空港集合~7/1(月)羽田空港解散
    場所:
  • ジャパンビーチゲームズ®フェスティバルおだいば2024は、ビーチ・マリンスポーツを体験できる「はだしテーマパーク」を演出し、トップアスリートと触れ合うことで、より身近にビーチスポーツを体感できる機会です。 運営ボランティアのみなさんも、活動をしながらビーチスポーツを楽しめる機会にもなります。楽しみながら活動していただくことができます。
    日程:5/4(土・祝)および5/5(日・祝) 8:30~17:00
    場所:
  • ジャパンビーチゲームズ®フェスティバルおだいば2024は、ビーチ・マリンスポーツを体験できる「はだしテーマパーク」を演出し、トップアスリートと触れ合うことで、より身近にビーチスポーツを体感できる機会です。 運営ボランティアのみなさんも、活動をしながらビーチスポーツを楽しめる機会にもなります。楽しみながら活動していただくことができます。 ぼ活!では一般のボランティアの他に、「親子参加の部」を設けてボランティアを募集します。小学校1年生以上~中学3年生までのお子さんと一緒に、ぜひ親子でお申し込みください。
    日程:5/4(土・祝)および5/5(日・祝) 9:45~15:00
    場所:
  • P.UNITED は1つの団体では中々難しいパートナー獲得や普及事業等を 9 つのパラスポーツ競技団体が集まり、協働で取り組むプロジェクトです。 P.UNITED の認知度拡大を目的としたパラスポーツ体験イベント「MEET 9 WONDERS! –わかる・広がるパラスポーツの世界ー」 9つのパラリンピック競技を同じ会場で知ることができ、また体験(体験会自体は8競技)できるこのイベントで、新しい気づきや価値が生まれる瞬間をぼ活!の仲間と一緒にサポートしてみませんか?
    日程:3/22(金)12:00~19:30 3/23(土)10:00~18:30 ※イベント状況に応じて、終了時間が前後する可能性あり
    場所:
  • 「スポパラ!in BOAT RACE 大村〜カラダとココロを動かすスポーツフェスタ〜」 車いすバスケットボール、パラ陸上、ボッチャ、パラ射撃のパラスポーツ体験会のサポートをパラアスリートと一緒に行います!また、スポーツ教室のサポートなどイベント全体のサポートもお願いいたします。 活動しながらインクルーシブスポーツの魅力に触れてみませんか? 皆さまのご応募をお待ちしております!
    日程:3/9(土)~3/10(日) 各日10:00~18:00 ※イベント状況に応じて、終了時間が前後する可能性あり
    場所:
  • 卓球のトップ選手が活躍するTリーグの公式戦の運営ボランティアです!
    日程:3/22(金) 16:30~23:00 3/23(土) 9:30~16:00、15:30~23:00 3/24(日) 12:00~20:00
    場所:
  • 小学生アイスホッケーの全国大会で、大会運営・競技運営のサポートを行うボランティア活動です。生で観るアイスホッケーはとても迫力があって、楽しいです! アイスホッケー経験がある方はもちろん、アイスホッケーファンや子どもが好きな方も大歓迎です!
    日程:3/27(水)13:00 ~ 3/29(金)21:00 ※活動日は2交代制で活動予定 ※試合の進行状況や道路事情により、解散が予定より遅れる可能性があります
    場所:
  • 聴覚障害のある選手が参加する「デフバレーボール」の全国大会で、競技・運営サポートのボランティアを募集します! ※「デフ(Deaf)」は英語で耳が聞こえない人という意味です。 手話ができる方、勉強中の方はもちろん、手話ができない方も参加できます! 誰もが熱くなるこの場所で、一緒に活動しませんか?
    日程:2/16(金):9:00~12:00 2/17(土)、2/18(日):8:00~13:30 / 12:30~18:00 ※2交代制
    場所:
  • 京都議定書誕生のまち「京都(KYOTO)」で開催される環境に配慮した様々な取組を実施する大会です。 日本から、海外から、京都を駆け抜けるランナーをサポートしませんか?初心者も大歓迎です!
    日程:2024/2/18(日)8:30~15:30
    場所:
  • マラソンボランティアは、初心者でも安心して行える、ボランティア活動です。一人ではなく、チームでまとまって活動します。 同じゴールに向かって、仲間と活動することで新たな気づきや出逢いがあるかもしれません。今まで参加を迷っていた方も一歩踏み出して、ぜひ一緒に活動しませんか。 挑戦する皆さんのご応募をお待ちしています!
    日程:2/12(月・祝) 8:00~14:30
    場所:
  • ビーチバレー、スラックラインなどのビーチスポーツに親しむためのイベントの運営ボランティアです。さわやかな秋の海辺での活動です!
    日程:11/4(土)および11/5(日) いずれも8:00-17:00
    場所:
  • 今年の日本デフ陸上競技選手権大会は、2025年に日本で開催されるデフリンピックのテストイベントとして開催されます。 海外からの招待選手も出場するため、日本手話だけなく、外国の手話に触れる機会となります。 スポーツが好きな方、聴覚障害のある人のスタートの合図を実際に見てみたい方、とにかくスポーツボランティアが好きな方、ぜひご参加ください!
    日程:11/4(土)、5(日)いずれも8:00~17:00 ※競技の進行等により、活動時間が変更になる可能性があります。
    場所:
スポボラポータル
ジャンルからボランティアを探す
エリア・都道府県からボランティアを探す
キーワードからボランティアを探す
さらに表示する