ボランティア活動に参加する

全342件
  • 太極拳の経験は不要! 7/12〜14の活動前にはボランティア向けの太極拳体験会も開催! 競技コートの設営や、練習会場から本番コートまで選手たちの案内、表彰場所で入賞した選手たちの賞状やメダルを用意するなど、活動は様々です。 一緒に武術太極拳を学び、そして楽しみましょう!
    日程:7/11(木)〜14(日)
    場所:
  • 国連が制定した6月8日の「World Oceans Day(世界海洋デー)」に行われるゴミ拾い。 参加者は、KEENステッカーのプレゼントや、賞品が当たるゲームに参加できます。
    日程:6/8(土)9:30~12:00
    場所:
  • 街のごみ拾いをしながら海を目指して歩くウォーキングゴミ拾いイベントにて、「受付ボランティア」として、ごみ拾いイベントに参加するボランティアのみなさんをお出迎えする活動です。
    日程:6/8(土)7:30~12:30
    場所:
  • 東南アジアに位置するボルネオ島。島を覆っていた熱帯雨林は、現在も減少の一途をたどり、オランウータンなど、多くの生き物たちの住処も失われています。熱帯雨林減少の要因のひとつは「パーム油」の原料となるアブラヤシ農園の拡大です。パーム油は、日本でもインスタント麺やスナック菓子などの加工食品をはじめ、幅広い用途で使われており、私たちの生活にも深く関係があります。 このプログラムを通じて、ボルネオ島の歴史と、生物多様性など熱帯雨林を取り巻く問題を知り、私たちができることを一緒に考えてみませんか。
    日程:7/29(月) ~ 8/9(金)
    場所:
  • 東南アジアに位置するボルネオ島。島を覆っていた熱帯雨林は、現在も減少の一途をたどり、オランウータンなど、多くの生き物たちの住処も失われています。熱帯雨林減少の要因のひとつは「パーム油」の原料となるアブラヤシ農園の拡大です。パーム油は、日本でもインスタント麺やスナック菓子などの加工食品をはじめ、幅広い用途で使われており、私たちの生活にも深く関係があります。 このプログラムを通じて、ボルネオ島の歴史と、生物多様性など熱帯雨林を取り巻く問題を知り、私たちができることを一緒に考えてみませんか。
    日程:8/26(月) ~ 9/6(金)
    場所:
  • 「日本一楽しいゴミ拾い」を目指す、NPO法人海さくらが主催のビーチクリーン活動です。 手ぶらでご参加いただけるので、ご家族やお友達と一緒に、気軽にボランティア活動を始めてみたい方にオススメです。 今回は、海さくらゴミ拾いの200回目記念です!スペシャルイベントも企画されていますので、久しぶりの方も、初めての方も、ぜひお越しください。
    日程:6/1(土) 15:00~17:30
    場所:
  • 「日本一楽しいゴミ拾い」を目指す、NPO法人海さくらが主催のビーチクリーン活動です。「受付ボランティア」として、参加するボランティアのみなさんをお出迎えする活動です。 来場する人をお迎えするので、人と関わること・おもてなしをすることが好きな方にオススメです。 今回は、「海ごみゼロウィーク」にあわせたゴミ拾いです。環境省と日本財団が、5月30日を「海ごみゼロ」の日として定め、5月30日から約1週間を「海ごみゼロウィーク」として、一斉清掃活動を推進しています。
    日程:6/1(土) 13:00~18:00
    場所:
  • 珠洲市内にて被災家屋対応や瓦礫の撤去を行います。 また本陣では、飯田高等学校吹奏楽部の演奏会に参加します。楽器の持ち込みも、音楽経験のない方も大歓迎です!!
    日程:6/6(木)14:00~6/9(日)19:30
    場所:
  • 東京ドームの巨人戦でユニホーム配布をサポートするボランティア活動です。親子の皆さんが楽しく活動できるように支えていただけるボランティアリーダーを募集します。
    日程:6/7(金)、6/21(金)いずれも16:00~20:00頃
    場所:
  • 「日本一楽しいゴミ拾い」を目指す海さくらが、期間限定で実施するビーチの遊び場「ちびっこBeach Saverパーク(通称:ちびビ)」での子ども見守りボランティアです。ちびビは、子どもが海を守りながら、海に親しむことができる遊び場です。
    日程:7/1~9/1 9:00~17:00(午前シフト:9:00~13:00、午後シフト:13:00~17:00)
    場所:
  • パラスポーツの体験コーナー、スペシャルライブなど、楽しい企画が盛りだくさんです。 来場者のご案内、スタンプラリーポイントでのスタンプ押しや景品のお渡し、体験コーナーでの受付・サポートを担当いただきます。 特に体験コーナーには、小さいお子さんを連れたたくさんのご家族が足を運んでくれます。 子どもたちと一緒に楽しみながらイベント運営をサポートいただける方や人とコミュニケーションをとることが好きな方、大歓迎です!
    日程:6/15(土) 8:30 〜17:00
    場所:
  • トライアスロン大会の中でも特に泳ぎやすい綺麗な海とホスピタリティで人気の高い「伊勢志摩・里海トライアスロン2024」大会をサポートするボランティアを募集します! 今年の夏の思い出に、熱い渚のボランティア、してみませんか?
    日程:7/5(金)~7/7(日)
    場所:
スポボラポータル
ジャンルからボランティアを探す
エリア・都道府県からボランティアを探す
キーワードからボランティアを探す
さらに表示する