ボランティア活動に参加する

全342件
  • 令和6年元日に発災した能登半島地震。 急な募集となりますが、有楽町駅(東京都千代田区)周辺にて募金活動を行います。 3時間の募金活動となりますが、1時間交代としますので、短時間の活動も歓迎いたします。 申込の際、追加確認事項として、活動可能時間をお伺いしますので、ご記入ください。 また、同日は近隣の東京国際フォーラムにて「つながる!!Tokyoボランティアフェスタ2024」が開催され、ワークショップコーナーに出展する日本財団ボラセンブースにて、今回の能登半島地震で支援活動を行ったスタッフによる撮影写真を展示していますので、ぜひお立ち寄りください。
    日程:1/27(土)12:00~16:00
    場所:
  • 京都議定書誕生のまち「京都(KYOTO)」で開催される環境に配慮した様々な取組を実施する大会です。 日本から、海外から、京都を駆け抜けるランナーをサポートしませんか?初心者も大歓迎です!
    日程:2024/2/18(日)8:30~15:30
    場所:
  • 「日本一楽しいゴミ拾い」を目指す、NPO法人海さくらが主催のビーチクリーン活動です。ご家族やお友達と一緒に、手ぶらでお気軽にご参加ください!ボランティアの最初の一歩としても楽しくご参加いただけます。
    日程:12/16(土) 15:00~16:30
    場所:
  • 東南アジアに位置するボルネオ島。島を覆っていた熱帯雨林は、現在も減少の一途をたどり、オランウータンなど、多くの生き物たちの住処も失われています。熱帯雨林減少の要因のひとつは「パーム油」の原料となるアブラヤシ農園の拡大です。パーム油は、日本でもインスタント麺やスナック菓子などの加工食品をはじめ、幅広い用途で使われており、私たちの生活にも深く関係があります このプログラムを通じて、ボルネオ島の歴史と、生物多様性など熱帯雨林を取り巻く問題を知り、私たちができることを一緒に考えてみませんか。
    日程:2024/3/5(火) 成田空港集合 ~ 3/16(土) 成田空港解散
    場所:
  • 東南アジアに位置するボルネオ島。島を覆っていた熱帯雨林は、現在も減少の一途をたどり、オランウータンなど、多くの生き物たちの住処も失われています。熱帯雨林減少の要因のひとつは「パーム油」の原料となるアブラヤシ農園の拡大です。パーム油は、日本でもインスタント麺やスナック菓子などの加工食品をはじめ、幅広い用途で使われており、私たちの生活にも深く関係があります このプログラムを通じて、ボルネオ島の歴史と、生物多様性など熱帯雨林を取り巻く問題を知り、私たちができることを一緒に考えてみませんか。
    日程:2024/2/6(火) 成田空港集合 ~ 2/17(土) 成田空港解散
    場所:
  • 神々の島 バリ。インドネシアのこの島は、社会課題が顕在化する場所でもあり、同時に、世界中から社会をより良い方向に導くことを目的とする社会起業家が多く集まっている場所でもあります。 プログラムを通して課題に向き合い、その課題を解決する為にチェンジメーカーがどのような仕組みづくりを行っているのかを学ぶ事で「次世代にどのような世界を残すのか、そのために自分自身が何ができるのか」を考える約1週間のプログラムです。 国連が定めたSDGs(持続可能な開発目標)達成の目標年である2030年まで、あと7年。さらに、その後もこの地球の未来は続いていきます。 このプログラムを通じて、私たちの社会や自分自身のキャリア、私たち一人ひとりが社会のために何ができるかを見つめ直しませんか?
    日程:2024/2/8(木) 11:00 成田空港発〜 2/14(水) 8:40 成田空港着
    場所:
  • マラソンボランティアは、初心者でも安心して行える、ボランティア活動です。一人ではなく、チームでまとまって活動します。 同じゴールに向かって、仲間と活動することで新たな気づきや出逢いがあるかもしれません。今まで参加を迷っていた方も一歩踏み出して、ぜひ一緒に活動しませんか。 挑戦する皆さんのご応募をお待ちしています!
    日程:2/12(月・祝) 8:00~14:30
    場所:
  • 「目指せ日本一楽しいゴミ拾い!」を掲げるNPO法人 海さくらが主催するゴミ拾いです。 今回は、お笑い芸人のみなさんと一緒に楽しくゴミ拾いをする「お笑いTOWN CLEAN」です。 手ぶらで気軽にボランティアを始められる機会です。親子で、家族で、友達同士で、お越しください!
    日程:12/3(日) 12:00~16:00
    場所:
  • 「日本一楽しいゴミ拾い」を目指す、NPO法人海さくらが主催のビーチクリーン活動です!
    日程:11/18(土) 10:00~11:30
    場所:
  • 「日本一楽しいゴミ拾い」を目指す、NPO法人海さくらが主催のビーチクリーン活動です! 「受付ボランティア」として、参加するボランティアのみなさんをお出迎えする活動です。
    日程:11/18(土) 8:00~12:00
    場所:
  • ビーチクリーンをしたきれいなみんなの海で、ビーチスポーツやクラフトワークショップ楽しむイベントです!毎月ビーチクリーンをしているNPO法人海さくらと、日本財団ボラセンが共催して、初開催します!
    日程:10/21(土) 11:15~14:30
    場所:
  • ビーチバレー、スラックラインなどのビーチスポーツに親しむためのイベントの運営ボランティアです。さわやかな秋の海辺での活動です!
    日程:11/4(土)および11/5(日) いずれも8:00-17:00
    場所:
スポボラポータル
ジャンルからボランティアを探す
エリア・都道府県からボランティアを探す
キーワードからボランティアを探す
さらに表示する