ボランティアの基礎知識

ボランティアの8つの種類と活動内容。社会人や学生におすすめの活動とは

2023年4月10日
その他 医療・福祉 グローバル 災害 自然・環境 スポーツ ダイバーシティ まちづくり 文化・芸術
ボランティアの8つの種類と活動内容。社会人や学生におすすめの活動とは

更新日:2024/7/23

ボランティア活動とは

台車に土を積む農業ボランティアの様子

ボランティア活動とは「自発的な意志に基づいて他人や社会に貢献する行為」のことで、他の人や社会のために取り組む活動を指します。
ボランティアは地域や社会をより良くする活動であるのと同時に、活動する人自身の成長にもつながる力を持っています。

そもそもボランティアが日本で広がったのは、「ボランティア元年」と呼ばれる1995年から。阪神・淡路大震災の様子をテレビなどで知り、ボランティアが全国から被災地に駆けつけました。それがきっかけとなり、ボランティア活動が市民の間で浸透したと言われています。

ボランティア種類の一覧と活動内容

岩を持ち上げる災害ボランティアの様子

「ボランティアをやってみたい」と思ったときに、知りたいのがボランティアの種類。
ボランティア活動には種類が多く、活動期間も様々で、1日だけ参加する単発の活動から長期的に行う活動まで幅広くあります。
ここでは、8種類の主なボランティア活動を一覧にしてご紹介します。ご自身のライフスタイルや目的に合うボランティアを探してみましょう。

種類①まちづくり・まちおこしボランティア

主なまちづくり・まちおこしボランティア活動
・遊歩道などの花壇の管理
・地域イベントの運営
・空き家問題への取り組み

まちづくり・まちおこしボランティアとは、地域環境の向上や地域の活性化をはかるための活動です。ボランティア活動の内容としては、環境整備、地域の行事の運営などがあります。自分に関りのある地域での活動なのでモチベーションが上がりやすく、居住地から活動場所が近いことが多いため参加しやすいことも特徴です。

種類②子ども・青少年育成ボランティア

主な子ども・青少年育成ボランティアの種類
・子育て相談
・子ども会の運営サポート
・読み聞かせ
・子ども食堂
・学習支援
・登下校時の交通安全指導

子ども・青少年育成ボランティアは、子育て世代の親子への支援活動から、子どもや青少年を対象としたものまで幅広くあります。近年は子ども食堂での調理や、子どもたちのサポートも増えているそう。子育ての観点では、通学路での児童の見守りなどの防犯活動もボランティア活動によって行われています。

種類③地域安全ボランティア

主な地域安全ボランティア活動
・交通安全活動
・地域の環境浄化活動
・防災活動
・防犯活動

地域安全ボランティアとは、安全安心なまちづくりのための活動です。ボランティア活動の内容としては、子どもたちの登下校時の見守り、落書き消しや清掃などの地域環境を良くする活動、地域の防犯パトロール活動などがあります。安心で住みやすいまちづくりのための大切な活動です。

種類④自然・環境保全ボランティア

主な自然・環境保全ボランティアの種類
・ゴミ拾い
・清掃活動
・リサイクル活動
・植樹・森林の間伐
・動物愛護活動

自然・環境保全ボランティアは、地球温暖化などの環境問題が問題視されるなかで重要なボランティアのひとつです。
代表的なものがゴミ拾いボランティアですが、全国各地で定期的に行われていて、老若男女問わずに参加しやすいボランティアであるといえます。
地域だけでなく、地球全体の環境問題への支援ができることや、自然にふれあうことで、心も体もリフレッシュできることから人気のボランティア活動です。

▼自然・環境保全ボランティアのレポートはこちら
ゴミ拾いが楽しすぎる?「ダンスdeゴミ拾い in 江の島海水浴場片瀬東浜」に737名が大結集!
10年間で10万本の植樹を目指す大型プロジェクト始動「オランウータンの森再生プロジェクト」

▼ボランティアについて詳しくはこちら
海洋ごみ問題に向き合う、ゴミ拾いボランティア活動。その募集情報の探し方や始め方

種類⑤保健・医療・福祉ボランティア

主な保健・医療・福祉ボランティア活動
・介護・福祉施設での傾聴活動
・見守り活動
・レクリエーション活動
・献血
・治験

保健・医療・福祉ボランティアの活動では、介護施設や福祉施設で、高齢者や障害がある方の身の周りのお手伝いを行ったり、話し相手になったりします。相手や場所により、活動内容はさまざまです。

▼難病を抱える方を支援するボランティアのレポートはこちら
目の前にある大切な存在って何だろう?“家族・命・幸せ”の尊さを考える「難病を患う子どもとその家族と過ごす休日 サポートボランティア」を実施

種類⑥芸術・文化・スポーツボランティア

主な芸術・文化・スポーツボランティア活動
・団体・クラブの運営や世話
・スポーツ大会・イベントの運営
・スポーツの審判
・パラスポーツの支援
・博物館・美術館のイベントの運営
・地域のイベントの運営
・歴史・文化的遺構や建造物のガイド

芸術・文化・スポーツボランティアとは、文化的活動の場の企画運営や、サポートを行う活動です。活動例としては、美術館や博物館で行われるイベント、スポーツ大会などの運営や、地域のスポーツクラブや団体の運営があります。オリンピック・パラリンピックなど大きなスポーツ大会には、ボランティアは欠かせない存在です。東京2020オリンピック・パラリンピックの大会ボランティアに参加した人数は、延べ7万6186人にものぼりました。

▼スポーツ分野でのボランティアのレポートはこちら
オリンピックボランティア活動時の素敵なエピソードをご紹介!~みなさまから心温まる話をたくさんいただきました~
記念すべき第1回大会をぼ活!ボランティアがサポート第1回東京・海の森トライアスロン2022
選手の安心と直結する「荷物預かり所」湘南オープンウォータースイミング2022ボランティア体験

種類⑦災害救助支援ボランティア

主な災害救助支援ボランティアの種類
・支援金や義援金の寄付
・支援物資を送る
・がれきの撤去や分別
・泥だし、室内清掃
・写真洗浄
・避難所運営補助
・炊き出し
・災害ボランティアセンター運営の手伝い
・被災者の言葉に耳を傾ける傾聴活動

災害ボランティアとは、地震や水害、火山噴火などの大規模な自然災害が発生したときに、被災地・被災者のために行う支援活動です。
災害ボランティア活動でできることとしては、家屋の片付けや炊き出し等の直接的な復旧支援、被災者の心のケアを目的とした傾聴活動、物資の送付や募金など遠方から支援するボランティア活動などがあります。

▼災害ボランティアのレポートはこちら
災害ボランティア研修 エキスパート編受講生、豪雨災害被災地で実践の場へ

▼災害ボランティアの始め方について詳しくはこちら
初めての方向け。災害ボランティア活動への参加方法や心得【基礎知識】

種類⑧国際協力・交流ボランティア

主な国際協力・交流ボランティア活動
・難民支援
・教育援助
・食料物資援助
・技術援助
・留学生支援
・通訳

国際協力・交流ボランティアは、大きく分けて国内で行う活動と海外で行う活動の2種類があります。海外のボランティア活動では、現地の学校や施設を訪問し、教育や健康・医療の支援活動などを行います。国内でのボランティア活動では、日本に住む外国にルーツを持つ方や難民の方の困りごとへの支援があります。

▼海外ボランティア活動のレポートはこちら
101名の学生ボランティアを派遣 ウクライナ避難民支援活動「The Volunteer Program for Ukraine」派遣終了

▼海外ボランティアの活動内容などついて詳しくはこちら
海外ボランティアってどんなことをするの?活動内容や魅力、選び方を簡単に紹介

学生におすすめのボランティア活動とメリット

ボランティア活動に興味を持つ学生は多いかと思います。
長期休みなど比較的時間の調整がしやすい学生時代にボランティアを行うことで、社会貢献ができる事はもちろん、自分の視野を広げることにもつながります。ここでは、学生におすすめのボランティア活動とメリットをご紹介します。

中学生・高校生・大学生など学生におすすめのボランティア活動一覧

階段でベビーカーを運ぶ女性とボランティアの男性

学生におすすめのボランティア活動例の一覧
・まちづくり、まちおこしボランティア
・自然、環境保全ボランティア
・災害救助支援ボランティア
・国際協力、交流ボランティア

学生におすすめのボランティアとして、活動場所が家から近い活動や、専門知識が必要なく参加のハードルが低い活動などが挙げられます。
たとえば、地域の交流やまちづくりのボランティア活動、ゴミ拾いなどの環境保全活動、募金活動などです。
長期休みを活用してボランティア活動をしたい学生には、比較的長期的な支援が必要となる災害ボランティアや海外ボランティアも選択肢のひとつに挙げられます。

学生がボランティア活動を行うメリット

学生がボランティアを行うメリットとして、まず第一に社会や人の役に立てることです。学業や部活動、サークル活動ではなかなか感じることが出来ない、「直接だれかの役に立っている」という実感を強く感じることができます。
また、学内や部活動、サークルではできない活動の中で幅広い世代の人と交流できることも大きなメリットです。年齢だけでなく、価値観やバックグラウンドが異なる人たちと交流することで、自分の視野を広げられるのもボランティア活動の魅力です。
また、大学生や高校生にとって就職活動でのアピールポイントにもつながります。
学生時代に目的意識をもってボランティア活動を行い、学びを得た経験は、就職活動の場でも活かすことができるでしょう。

社会人におすすめのボランティア活動とメリット

砂浜でゴミを拾うボランティアの男性

ボランティア活動を行う社会人は多くいます。
社会人のボランティアには大きく分けて2つのパターンがあります。一般的なボランティア活動と、職業上の知識や経験・スキルを活かした「プロボノ」としての活動です。ここでは、社会人におすすめのボランティア活動とメリットをご紹介します。

社会人におすすめのボランティア活動一覧

社会人におすすめのボランティア活動例の一覧
・まちづくり、まちおこしボランティア
・自然、環境保全ボランティア
・災害救助支援ボランティア
・芸術、文化、スポーツボランティア
・スキルを活かす「プロボノ」活動

社会人におすすめのボランティアとして、土日やお休みの日に参加しやすい単発の活動、無理なく続けられる活動があります。具体的には、ゴミ拾い活動や地域貢献ができるまちおこし活動などです。その他、自身のスキルや知識を活かしながら学びにもつながる「プロボノ」活動もおすすめです。

社会人がボランティア活動を行うメリット

社会人がボランティア活動を行うメリットは、社会貢献ができること以外にも様々あります。会社以外のコミュニティに属することが少ない方にとっては、ボランティア活動を通じ、自分を客観的にみる良い機会になります。また、日常生活では知り合えないような人や幅広い年代の人との出会いも醍醐味のひとつです。人脈や価値観や視野が広がり、自身にも良い影響を感じることができるかもしれません。
また、環境問題や社会問題など、ニュースのなかで目にすることが多い課題に直面することで、知識や知見が深まるでしょう。

▼ボランティア活動の具体例についてもっと知りたい方はこちら
ボランティアの種類や活動例。自分に合ったボランティアの探し方や参加方法を解説

ボランティア活動募集を探す

「ぼ活!」では、ボランティア活動に参加してみたいと思った方に向け、ボランティア案件を紹介しています。
ボランティア案件を探す
ボランティア募集だけでなく、ボランティアに役立つセミナーやイベントのお知らせやボランティアの体験レポート記事なども掲載されています。
ボランティア初心者から上級者まで、気になる情報がもりだくさんですので是非チェックしてみてください。
セミナー/イベントを探す
ボランティアの体験レポート記事

無料会員登録でボランティア関連情報をいち早くキャッチ

「ぼ活!」の無料会員に登録しませんか?会員には定期的にメールマガジンが届き、いち早くボランティア活動やセミナーなどの情報をキャッチできます。実際に活動やイベントに参加するにも会員登録が必要なので、事前に登録をしておけばスムーズに申し込めることもメリットです。

>>会員登録はこちら

>>ぼ活!についてもっと知りたい方はこちら

参考資料
・日本保健医療大学,“ボランティアとは?5つの種類や学生時代に行うメリットを紹介”,
https://www.jhsu.ac.jp/befriend/trivia/276/ (参照2023‐2‐27)
・大阪府社会福祉協議会、“ボランティアってなあに?”
https://www.obu-shakyo.com/center/useful1/ (参照2023‐2‐27)
・ワールド・ビジョン・ジャパン,“ボランティア活動の種類 | 年代・分野別に一覧表で徹底解説?”,
https://www.worldvision.jp/children/join_22.html#d0e9d87eb78fa54e47cd213ca7606442 (参照2023‐2‐27)
・3Hクリニカルトライアル株式会社,“医療ボランティアについて”
https://www.seikatsu-kojo.jp/contents/medicalvolunteers.html (参照2023‐2‐27)
・ボランティアキャリア,“社会人のボランティア!メリットや探し方、注意点、プロボノとの違いを解説”
https://volosyokugyo.com/society/ (参照2023‐2‐27)